シリコンバレーに行くならイングリッシュビタミン!
みなさん、こんにちは。
イングリッシュビタミン代表で日米異文化コンサルタント
の八巻ルリ子です!
今日は、風が強かったけれど台風明けの青空が広がり
気持ちよかった。
今日は、青山プレップスクールを紹介します。
http://www.yukasi-school.jp/
先週後半、三修社の代表前田さんから同校の代表井上さんをご紹介頂きました。三修社さんは私の書籍「アメリカ人に気持ちを伝えるトレーニング」の発行元で大変御世話になっています。
青山プレップスクールは「生徒さんたちの20年後の未来」を
考え子供達1人ひとりを理解し彼らにそれぞれ合った勉強方法や
先生をアサインしているそうです。
楽しく学べばもっと知りたくなる! そして自分で動くようになる!
また、メンター制度も充実していて勉強以外の生活面のアドバイス
も受けられるとのこと。
青山プレップスクールの最終目的は生徒さんが自分で能動的に
学ぶことのできるようになることを支援することだそうです。
そして講師は生徒さんの年令に近い大学生を起用しているそうです。 高度にスキルがあり人間的にも信頼できる東大生を採用しておられるそうです。
イングリッシュビタミンのスタンスともの凄く近い物がある
学校、それが青山プレップスクールのようです。
イングリッシュビタミンも私がシリコンバレーに100%住んでいる
時には駐在員の子供達を全面的にお預かりしていました。
青山プレップスクールのように子供たち1人ひとりに
合った先生をアサインし、ただ英語を教えるのではなく
アメリカの小学生、中学生、高校校になるべく早く馴染めるように
いろいろ工夫をしました。
例えば、とってもステキなアメリカ人のお母さん達にも先生に
なって頂き、アメリカの子供達が必ず親御さんたちに
読んでもらう本(Dr.Seussとか)を読んでもらったり、
ダンスパーティに行くときの心がけとかを教えてもらったり
もしました。
また、子供達をとても愛してくれました。クッキーを一緒に
焼いたり、映画にも連れ出したりしてくれました。
子供達が怠けていると、「喝!」を入れてタイムマネージメントの
大切さも厳しく教えてくれました。
ただ外人講師をつけるのではなく、1人ひとりに子供達や
生徒さんに合わせたカスタマイズさせたレッスンには私たちの
愛情がタップリ詰まったもので単なる1レッスンお幾ら、と言った
発想やお金では換算できないものでした。
青山プレップスクールとの出会いを大切にして、シリコンバレー
の高校生達との交流、日本国内での異文化体験などいろいろ
未来の日本を担う子供達の助けになりたい気持ちで一杯です!
2009年10月27日
青山プレップスクール
posted by EV staff at 19:17| Comment(0)
| From Tokyo
この記事へのコメント
コメントを書く